おススメポケモン一覧を紹介!!
ありがちタイトルすぎる。
ただ今作は攻略も当然だが、マンテンボシ団員という超やりこみ図鑑タスクが存在する。
脳死で強い技を覚えてさせて打ちまくっていると、後々この団員ランクを目指す時にわりと後悔するハメになりやすい。
その為、強いポケモンを揃える&図鑑タスクに影響ある技を使用するの効率が良い。
ストーリークリア前、育成おススメポケモン
御三家
いや、当然やんけ
なんやかんやで優秀なステータスと「タイプ」、「技」の性能を誇る御三家。
初週はモクロー、2週目はヒノアラシを選んだが、最後までやった感覚的にどっちもどっちなイメージ。
ミジュマルは選択していないが、ポケ徹の技やステータスを見るにどれを選んでも一長一短なイメージ。
受けは余程のレベル差がない限り等倍以上の攻撃を喰らうと2、3発で倒れてしまうため、過度な期待は持たない方が良い。
結局のところ相手のタイプに抜群をとっていくことが基本であり、相手に抜群を突くという観点ではワンパンでよく倒してくれる為、そういった観点ではどのタイプを選んでも問題はないイメージ。
強いていうなれば、ジュナイパーの代わりがヒスイドレディア、バクフーンの代わりがヒスイウィンディと、ほぼ互角かそれ以上の性能をもつポケモンが存在する為、タイプバランスならミジュマルが良いかもしれない。(とはいっても、パルキアを仲間にすればそれまでという。)
技構成は「草・リーフブレード」「炎・かえんほうしゃ」「水・アクアテール」に加え各ポケモンの専用技で事足りる。(図鑑タスク的に)早業・力業も乗せればなお良し。
ヒスイドレディア
紅蓮の湿地到達時点で入手可能。
伝説ポケモンを除けば、今作最強の性能を誇るヒスイドレディア。(著者偏見強)
種族値は並程度だが御三家より素早さが高いため、相手に2回行動されにくく、タイプが「草」「格闘」と抜群を取れる範囲が広い。
一番の評価ポイントが高いのは専用技「しょうりのまい」+「ドレインパンチ」のコンボがこのヒスイ地方では抜群にシナジーが良い。
専用技「しょうりのまい」は「攻め」、「守り」の上昇に加え「ダブルアタックの効果」という見てくれだけでもかなりぶっ壊れの性能。
「攻め+ダブルアタック」の効果で攻撃はエグイことになってるが、守りの上昇のおかげで相手の一撃は抜群でもミリ残して耐えてくれることが多い。
その被弾後、「ドレインパンチ」を繰り出すことで等倍以上のポケモンはほとんどワンパンしてくれ、さらに体力吸収でほぼ全回復してくれる。
この「攻め」と「守り」の両立+「回復」というシナジーにより、伝説ポケモンでも達成しにくい「全抜き」性能を持つことが可能。
技構成は「ドレインパンチ」+「しょうりのまい」は必須。他は「リーフブレード(orはなびらのまい{図鑑タスク的にはこっち})」+「つばめがえし(教え技)」が最適。
ただし、この構築だとミカルゲ等のゴースト相手には厳しい為、その時は素直に別ポケモンに対応してもらう方が良い。
ヒスイウィンディ
群青の海岸で入手可能。
御三家でヒノアラシを選んでいなければ、「炎」タイプ要員はヒスイウィンディが望ましい。
「炎」+「岩」の技範囲に加え、サブウェポンが豊富。元々Aの種族値が高めな為、抜群相手にはワンパンしやすいヒスイウィンディがかなり使い勝手がよい。
守りに関しては並程度な為、御三家と同じく相手をワンパンさせる為の役割に特化している。
ガブリアス
しってた
多くを語る必要のない、最強のガブリアス君は純白の凍土で登場する。最速では天冠の山麓だが、どちらかというと固定シンボルで登場する親分個体が強力。
なんとレベル85で登場する為、捕獲できれば即戦力。技も優秀な為、今まで成長させてきたポケモン達を圧倒する。
「ディアルガ」や「パルキア」と比較すると見劣りはするが、ストーリークリア前の場合はほとんどの状況に対応してくれる今作でも救済ポケモン。
ストーリークリア後、育成おススメポケモン
ディアルガ・パルキア
いや、当然やんけ(2回目)
今作の顔といってもいいレベルの伝説ポケモン。
どちらも高種族値、技範囲の広さと使い勝手がとても良い。ついでにオリジンフォルムで気分は新ポケモンを使っているような感覚。
欠点は専用技が命中不安すぎる点が難点でタイプ技も「アイアンテールorアクアテール」が(図鑑タスク的に)望ましいが、こちらも命中不安で力業でも命中は100にならない。
また、伝説ポケモンとはいえ素早さはそこまで高くない為、抜群を2回以上とられるとあっさりとやられてしまうこともわりとある。
クレセリア
種族値や技範囲も優秀だが、専用技「みかずきのまい」が文面でいえばかなりのぶっ壊れで「自己再生」+「状態異常回復」+「煙幕状態」と、サポートモリモリ性能。
「煙幕」状態のおかげでクレセリア一匹で完封することも理論上は可能…。
可能だが、なぜかわからないがこちらが「煙幕」状態でもわりと技が当たる気がする。すごく当たる気がする。
特に、今作の最大の難所である裏ボス「ギラティナ」(ネタバレ反転)にて活躍するはずが、相手の「煙幕」状態は当たらないのにこっちはとっても当たり、フロンティアクオリティならぬ、ヒスイクオリティでもあんのか?「煙幕」で技避けしてくれないことが稀によくある。
回復技としてはこれ以上にない強い技ではあるが、過信は禁物であるということで。
まとめ
探索において最終メンバーは伝説ポケモン+「ヒスイドレディア」で落ち着く可能性が高い。
「ヒスイドレディア」だけは一般ポケモンとはいえヒスイ地方でもトップクラスの性能を誇る為、メンバーに入れておいても問題ないレベルで強い。
Pokémon LEGENDS アルセウスの他の攻略記事はこちら!
コメント